TOP
あ行
あ
アーチャー・・・弓使いのクラス。ショートボウ、ロングボウなどの武器を扱う。短剣を扱うことも出来る。
特技で鷹の目を習得することが出来る。
クラス経験者は麻衣。
愛ちゃん・・・AI。零式に搭載されている人工知能。零式の本来の世界にいる光騎が名前を付けた。
性格は底抜けに明るく設定されている。光騎への好感度はかなり高め。
葵・・・高校3年生。背が高くて、スタイルの良い女の子。
成績は悪く、落ち着きが無い子とよく言われる。
家は代々続く暗殺術を受け継ぐ家系で、葵は暗殺者として稀にみる完成品である。
物心つくと同時に暗殺者になるべく育てられたために、道徳、倫理が欠けている。
柔耶のみに心を開くよう刷り込まれている。
自分がそのように育てられたことに疑問を感じないようになっている。
輝・・・魔剣使い(クラスではない)。伝説の七剣を集めている。
魔剣を統べる王=魔剣王。剣が丘を使い、あらゆる魔剣を駆使して戦う。
飄々とした性格で、いつも余裕のある笑みを浮かべている。
青みがかった髪が特徴。
暁美・・・脇キャラ。騎理のガールフレンドの一人。
い
戦装束・・・隊長の勇者の鎧。身体を痛めながら限界以上の力を引き出す能力。
泉の精霊・・・泉にモノを落としたら現れるオカマの精霊。筋肉隆々のおっさんの姿である。
戦闘では相手のクラスのレベルに自身のレベルを合わせることが出来る。
雅輝が勝つことが出来たのはクラスを持っていなかったためである。
倒すとたまに良いモノを持っている。
一灯料男・・・居酒屋。
インフェルノ・・・炎を操る魔剣。伝説の七剣の一つ。現在、輝が所持している。
たぶん、光騎の炎無効化の盾の前ではただの良く切れる剣。
う
ヴァルキリー・ダンス・・・クラス・ダンサーの技の一つ。踊りを見たモノは戦意高揚、攻撃力の上昇。
え
衛星・・・高校2年生。快活で、背の高い好青年。身体能力も高く、何をやらせても器用にこなす。
刀夜の親友で、幼い頃からの付き合いがある。きっかけは無く、気付けば一緒に遊んでいた。
刀夜が惑星であるなら、衛星はまさに惑星の周りを回る衛星なのである。
エクスカリバー・・・頑丈さと、切れ味と、重さに関して他の魔剣の追随を許さない剣。自我を持ち、主を選ぶ。
しかし、所持出来るモノが限られているため(重いから)、主の選択自体は持てるものであればよい。
伝説の七剣の一つと言われている剣である。
縁・・・高校2年生。明るいお調子者の印象。しかし、現実主義で冷めた感情も内在する。
双子の姉のゆかりがいる。姉をいじるのが楽しみではあるが、大切には思っている。
シスコンほどではないが、家族を大切にしたいという感情が働いているのだ。
それは両親が共働きでほとんど家にいないことが起因である。
お
おむすびライス・・・居酒屋『一灯料男』の店長のおすすめ。
か行
か
ガイド・・・セイドリック。
ガナート・・・魔物使い。魔なる獣を統べる王=魔獣王。刀夜と相討ちになった。
ガンナー・・・銃使いのクラス。実際の銃を扱うものと、精神力(魔力)を消費して具現化する銃のタイプがある。
前者は本物を扱うゆえに整備の問題があるが、弾薬を補充すればいい。
それに対して、後者は何もないところからの具現化で精神的に問題無ければ、いつでもイメージした
通りの銃を具現化出来る。しかし、弾薬は己の精神力を消費するため、有限である。
クラス経験者は葵とシロウ。
ガントリ・・・鍛冶の町。3番目の町。
き
騎理・・・高校3年生。物憂げな表情をしていることが多い美形。かなりモテる。
複数の女の子と同時に付き合っている。面倒臭がりだが、うまく立ち回っているのは天性の器用さゆえである。
F・Gでは慎悟にまかせきりで、自分から何かをやろうという気は無い。
く
九条・・・ワイルドな二刀流の『勇者』。殺しに快感を得るようになってから、強い敵を探している。
葵に一度殺されるも、〈復活の指輪〉で生き返った。
怪物の大群の中に突っ込んでいったことも。現在、麻衣といる。
グレット・・・真面目で、正義感に溢れる高位神官。派遣神官団の一部隊の隊長を務める。
ユイリと共に、各地へと救済の旅に出ている。
け
軽戦士・・・武器全般(両手武器以外)を扱えるクラス。鎧は軽いものしか身に着けることが出来ない。
クラス経験者は麻衣。
結界破りの剣・・・光騎の勇者の剣・レベル1。
あらゆる結界(魔術、奇跡、その他諸々)を破る剣。
聖都リプルの結界すら紙クズ同然である。
剣としては魔力剣で再現出来る程度。
剣士・・・剣使いのクラス。剣を使うことのみに特化したクラス。
クラス経験者は貴人と衛星。
こ
光騎・・・高校2年生。優しい性格で、童顔。優柔不断とも言えなくもない。
クラスは『勇者』。一つ上の幼馴染である美綺と、一つ下の幼馴染の麻衣の間で揺れ動いていたら、
奏歌と眞彩とも仲良しに。あとソフィアと朔夜の好感度もそこそこ。
優しさと正義感をもって成長していく予定。
コキュートス・・・氷を操る魔剣。伝説の七剣の一つ。現在は麻衣が所持している。
応用範囲が広く、想像力次第で凄まじい力を発揮する。
コック・・・料理を作るクラス。キッチンが己のテリトリー。
クラス経験者は時也。
ゴッズレイジ・・・聖属性の魔剣。伝説の七剣の一つで、輝が所持している。
対多かつ闇属性相手に有効。範囲攻撃を得意とする。
ゴッズレイジという名前ではあるが、製作者が神というわけではない。
さ
朔夜・・・高校3年生。美人だが、あまり外見に気を使わない。
頭脳明晰。興味の無いことには究極に冷たい。
零式のデータに興味津々。
クラスはドクター。
櫻・・・高校3年生。スタイルの良い黒髪美人。
メイディアの護衛兼お世話係。護衛のために暗殺術に近い武術を身につけている。
一見クールな印象だが、実は感情豊かで涙腺が弱い。
斬星剣・・・隊長の勇者の剣。
し
重戦士・・・武器全般(飛び道具以外)を扱えるクラス。クラス経験者はダイル。
柔耶・・・高校2年生。細身だが、実はしなやかな筋肉の体をしている。
成績は普通。人当たりの良い笑顔を浮かべているのが印象。
家は代々続く暗殺術を受け継ぐ家系に引き取られ、養子になった。
物心つくと同時に葵とつれそうために育てられ、葵の欠けているものを補うために存在する。
葵のみに心を開くよう刷り込まれている。
自分がそのように育てられたことに疑問を感じながらも、逆らえないようになっている。
シルビア・・・高校2年生。細いキラキラした金髪ハーフの女の子。
気が強くて、ハキハキしている。成績が良く、たいがいのことをこなせる。
しかし、刀夜を中心に世界が回っているため、あまり生かしきれていない。
ぶっちゃけ、刀夜のためならなんだって出来るぐらい尊敬、崇拝、溺愛している。
神牙偽刀・・・身体能力が上がる魔剣。上昇率は少ないが、その分反動が少ない。
せいぜい、次の日に筋肉痛になる程度。
神牙真刀の持ち主に憧れた少年が作り出した贋作。
神牙真刀・・・装飾の無い、大太刀。
柄紐が体内を巡り、神経、心臓などを無理矢理活性化させ身体能力を引き上げる魔剣。
代謝能力が上がるため傷の治りが早く、柄紐がそれを助ける。
戦うために特化した存在へと引き上げる剣だが、反動が大きすぎる。
慎悟・・・高校3年生。質実剛健の似合う、優等生。
生徒会長をやっており、学校内で先生、生徒の両方から一目置かれる存在。
何事にも全力を尽くすため、たまに嫌がれるが本人は気づいていない。
ちょっとばかり天然が入ることも
す
菫・・・高校1年生。背はあまり高くないが、かなりの怪力の持ち主。
姉の櫻と共にメイディアの護衛をしている。お世話をする技能は今のところ無い。
姉とは違い感情をよく表に出すため、護衛としてはあまり優秀ではない。
理性より本能重視
せ
聖槍グングニル・・・魔法槍。聖属性の武器で、闇属性へのダメージは大きい。
ロックオンした対象を追尾する能力がある。対象に命中、及び迎撃されると持ち主のもとに戻る。
投擲時に込めた力により、攻撃力が変化する。
現在、麻衣が所持している。
セイドリック・・・ガイド
零式・・・光騎の『勇者の鎧』レベル1。人型機動兵器。
光騎に召喚された時点で、かなりブッ壊れている。
別世界(別作品、未完結、HP未掲載)の『光騎』が使用していた。
そ
奏歌・・・高校2年生。腰まで届くロングヘアーがちょっと自慢の女の子。
運動能力高めで、成績もそれなりの真面目な性格。
頭で色々考えてから行動するため、出遅れることがたまにある。
お菓子作りが趣味。
神官戦士
た
隊長・・・店長。
ダイル・・・F・Gの住人で、九条と殺し合いをした末に、友情みたいなものが芽生えた。
体格が良く、筋肉隆々の男。一見、何も考えずに行動しているようだが、実は九条よりも思慮深い。
クラスは重戦士
貴人・・・高校2年生。顔が良くて、モテる。光騎とシロウは同じクラス。
成績中の下、運動神経普通。しゃべるとボロがでる。
最近、自分より光騎のほうがモテていることに気づいて複雑な気分になった。
剣士。
盾化の指輪・・・対象(生物は不可)を盾に変えることが出来る。形状自由。使用、解除は任意で可。
例)攻撃力10の剣を盾化すると、防御力10の盾になる。能力も引継がれる。
ダンサー・・・舞うクラス。歌と剣とのタイプがある。前者はサポート重視で、後者は攻撃重視。
2回目の召喚から選択出来るクラス。
美綺が選択したクラス
ち
遅延剣・・・騎理の『勇者の剣』レベル1。
つ
ツインテール・・・ゆかりと、謎の黒マントの女の子。
翼の剣・・・飛ぶための魔剣。剣としての能力は無い。
空を翔ることに関してはほぼ最強。
輝が所持していたが、魔王に壊された。
ツンデレ・・・たぶん、シルビアとかソフィアとか?
て
手作り弁当・・・麻衣が光騎に作るもの
店長・・・10年前、魔王を倒した英雄。居酒屋を経営していたが、再び剣を手にした。
元勇者部隊一番隊隊長。10レベルの勇者。隊長。
テンペスト・・・風を操る魔剣。伝説の七剣の一つ。現在は輝が所持している。
嵐を呼ぶ剣と呼ばれていたが、テンペストが正式名称。
シロウがネコ耳と交換した。
と
刀夜・・・高校2年生。中性的な顔立ちで、細みの体格。尋常ではないカリスマ性を持ち、ただ呼吸するだけで魅了する。
そのカリスマ性は、普通に生きていく分には邪魔でしかないため、普段は抑制している。
しかし、ふとした拍子で見せる笑顔など、感情が明らかな表情を間近で見たものは刀夜にメロメロになる。
時也・・・高校二年生。容姿は至って平均的だが、母親が外国人のためオッドアイである。左が青、右が黒。
基本は面倒なことは嫌いだが、お祭りごと、イベントが好きで、率先して騒ぐ。
何も考えていないわけではないが、面倒なことを避ける性格のために周りに合わせるタイプ。
料理が好きで、クラスもコックを選ぶほどである。
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
聖・・・聖ちゃん。excalibur。自立型。
ふ
武器化の指輪・・・対象(生物は不可)を武器に変えることが出来る。形状自由。使用、解除は任意で可。
例)防御力10の盾を武器化すると、攻撃力10の武器になる。能力も引継がれる。
へ
ヘブンズ・ドアー・・・九条の勇者の剣レベル2。短剣。
空間を斬り裂き、迷いの森の小屋へと繋げる扉を創る。
剣としての能力は無い。
本来は迷いの森のダンジョンを脱出するためだけに創りだしたもの。
ほ
炎無効化の盾・・・光騎の勇者の盾・レベル1。
炎を無効化する盾。盾として能力は無い。
炎属性を無効化するが、『炎』という概念に影響を及ぼすまではいかない。
ま
魔王・・・闇の存在。完全なる悪。生きとし生けるもの全ての敵。
魔眼王・・・魔眼を統べる王。魔眼を管理する存在。力の強すぎる魔眼を回収・管理している。
魔王の眼を魔王の手から守るのが、本来の役目である。
現在の魔眼王は縁。前魔眼王はリセミア。
魔剣王・・・魔剣を統べる王。魔剣を管理する存在。力の強すぎる魔剣を回収・管理している。
魔王の剣を魔王の手から守るのが、本来の役目である。
現在の魔剣王は輝。ある目的のために伝説の七剣を集めている。
魔獣王・・・魔獣を統べる王。魔獣(モンスター全般)を管理する存在。力の強すぎる魔獣を始末・封印している。
魔獣を操る力を魔王の手から守るのが、本来の役目である。
現在の魔獣王は空席。その力は魔王の手に戻った。
前魔獣王はガナート。
み
む
め
も
や
ゆ
勇者・・・人々が心から願う希望。
よ
ら
螺旋剣・・・勇者の剣。刃に当たったものを捻る。ぐるぐるぐる〜
り
る
れ
レーヴァテイン・・・炎の剣
ろ
ロンギヌス・・・魔槍ロンギヌス、聖槍ロンギヌス
わ
ワンダーカーニバル・・・???